
こんにちは!色々な雑誌に目を通すのが趣味のうさぎです♪
月額380円(税抜き)で250誌以上の雑誌が読み放題になるサービス、その名も「楽天マガジン」。
雑誌1冊程度の値段で”有名”雑誌が読み放題になるなんて、にわかに信じられませんよね…。
楽天マガジンは、月に1冊でも雑誌を読む方には非常におすすめできるサービスです。
- 料金が安い(雑誌読み放題サービスの中でも最安値レベル)
- 楽天ポイントで支払い可能
- ラインナップが充実しており有名雑誌が豊富
- 複数端末(パソコン・タブレット・スマホ)で使用可能
- 雑誌を端末にダウンロードしてオフライン環境でも閲覧可能

うーん、他の読み放題サービスも気になるなあ。どんな違いがあるんだろう?
ここではそんな方へ向けて、楽天マガジンと他の読み放題サービスを比べてみました!比較してみないと分からない楽天マガジンの特徴やメリット・デメリットが手に取るように分かるようになりますよ。
また、楽天マガジン使用者のリアルな本音も併せてご紹介します。

この記事を読むことで、
安心して楽天マガジンをお試しいただけるようになります。
「実際に自分で試してみないと分からないよ」と思う方は、下のボタンからどうぞ!
比べて分かる!楽天マガジンをおすすめする3つの理由
[1]サービス料金が最も安い
ランキング順位 | サービス名 | 月額(税抜) |
---|---|---|
1位 | 楽天マガジン | 300円(年額プラン3600円÷12ヶ月) 380円(月額プラン) |
2位 | ブックパス | 380円(マガジンコース) 562円(総合コース) |
3位 | dマガジン | 400円 |
4位 | ブック放題 | 500円 |
5位 | タブホ | 500円 |
6位 | Kindle Unlimited | 980円 |

月の費用は最安値レベル!
楽天マガジンは、年額プランと月額プランの2種類が用意されています、どちらを利用するにせよ読み放題サービスの中では最高峰の安さです。
また、楽天スーパーポイントも使えるので余ったポイントを楽天マガジンの支払いに回すこともできます。
月々300または380円で多くの有名雑誌が読み放題なんてコスパ最高ですね!
[2]有名雑誌の取り揃えが充実している
ランキング順位 | サービス名 | 雑誌数 |
---|---|---|
1位 | ブックパス | 300誌以上 |
1位 | Kindle Unlimited | 300誌以上 |
2位 | 楽天マガジン | 250誌以上 |
2位 | dマガジン | 250誌以上 |
3位 | タブホ | 200誌以上 |
3位 | ブック放題 | 200誌以上 |

雑誌の種類や冊数も他と遜色なし!
全体的に種類が豊富で冊数も言うことなしですね。しかし、雑誌数以外に注意するべき点があります。
それは「有名雑誌がしっかりと取り揃えられているか」という観点です。
上記の読み放題サービスの中で「週刊文春」や「週刊新潮」、「FRIDAY」が読み放題なのは、dマガジンと楽天マガジンだけです!
いずれにせよ「目当ての雑誌があること」を事前に確認しておきましょう。
楽天マガジンは、有名雑誌の取り揃えが豊富+月々の費用が最安値なので、他の雑誌読み放題サービスと比べても間違いない選択肢です。
[3]無料お試し期間が長い
ランキング順位 | サービス名 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
1位 | 楽天マガジン | 31日間 |
1位 | dマガジン | 31日間 |
2位 | ブックパス | 30日間 |
2位 | Kindle Unlimited | 30日間 |
3位 | ブック放題 | 1ヶ月間 |
4位 | タブホ | 24時間 |

無料お試し期間が長い!
他読み放題サービスと比べて、楽天マガジンは無料お試し期間が長めに設定されています。
安くて・たくさん読めて・無料で試せる、となれば試さない手はありません。
是非この機会に楽天マガジンを試してみてください。
楽天マガジンに登録してみよう!
事前に知っておいた方がいいこと
- サービスを利用するには、PC・スマホ・タブレット端末が必要
(閲覧時は専用アプリまたはブラウザを使います) - インターネットに接続できる環境が必要
PC・スマホ・タブレット端末が必要
楽天マガジンを読むためには、パソコンやスマホ、タブレット端末が必要です。
閲覧用アプリまたはブラウザを使うことで、雑誌を閲覧することができます。

ブラウザの場合は、楽天マガジン公式サイトへアクセスして読むんだね。
楽天マガジンを複数端末で共有して使えるマルチデバイス機能については下記の記事で紹介しています。
インターネットに接続できる環境が必要
楽天マガジンで雑誌を読むためには、インターネット環境に接続できる環境が必要です。
ただし、事前に雑誌を端末にダウンロードしておけばオフライン環境でも読めます。

携帯回線の場合、データ通信量が多いと速度制限がかかるんだよなあ。
自宅のWi-Fi環境でダウンロードしてから見ようかな…。

それでは、実際に楽天マガジンを無料で試してみましょう。
申し込みは、下記の2ステップ(人によっては1ステップ)で終わります。
- 楽天会員に登録する(既に会員の方はスキップしてOK)
- 楽天マガジンに登録する
楽天会員に登録する(既に会員の方はスキップしてOK)
楽天マガジンに申し込む前に、楽天会員に登録する必要があります。
下記の流れで、楽天会員に登録する手順を画像付きでご紹介していきます。
- 楽天マガジン公式サイトで「31日間0円で試す」ボタンを押す。
- ログイン画面で、楽天会員登録の画面へ移動する。
- 入力画面で、必要事項を入力する。
- 確認画面で、入力情報に問題のないことを確認する。
- 「登録する」ボタンを押して、楽天会員登録を完了する。

5ステップで終わるんだね〜。
楽天マガジン公式サイトで「31日間0円で試す」ボタンを押す。
まずは、楽天マガジンの公式サイトへアクセスして下さい。
楽天マガジン公式サイト

公式サイトへアクセス後、「31日間0円で試す」ボタンを押します。
ログイン画面で、楽天会員登録の画面へ移動する。

楽天会員のログイン画面へ移動しますので、「楽天会員に新規登録(無料)してサービスを利用する」ボタンを押します。
入力画面で、必要事項を入力する。

次は会員情報の入力画面に移動しますので、必要事項を入力したら「同意して次へ」ボタンを押します。
確認画面で、入力情報に問題のないことを確認する。

次は会員情報の確認画面に移動しますので、入力内容を確認後「登録する」ボタンを押します。
「登録する」ボタンを押して、楽天会員登録を完了する。

最後に、会員登録完了の画面が表示されたら登録は完了です!
続けて、楽天マガジンに登録する手順へお進みください。


登録完了後は、下記のようなメールが届くんだね。
楽天マガジンに登録する
では次に楽天マガジンに登録していきましょう。
下記の流れで、楽天マガジンに登録する手順を画像付きでご紹介していきます。
- 楽天マガジン公式サイトで「31日間0円で試す」ボタンを押す。
- ログイン画面で、楽天会員としてログインする。
- 入力画面で、必要事項を入力する。
- 確認画面で、入力情報に問題がないことを確認する。
- 「楽天マガジンに申し込む」ボタンを押して、楽天マガジンの申し込みを完了します。
楽天マガジン公式サイトで「31日間0円で試す」ボタンを押す。
まずは、楽天マガジンの公式サイトへアクセスして下さい。
楽天マガジン公式サイト

公式サイトへアクセス後、「31日間0円で試す」ボタンを押します。
ログイン画面で、楽天会員としてログインする。

次はログイン画面に移動しますので、楽天会員の「ユーザID」と「パスワード」を入力し、「ログイン」ボタンを押します。
入力画面で、必要事項を入力する。

次は入力画面に移動しますので、料金プランやポイント支払い方法を指定し、「お申し込み内容の確認へ」ボタンを押します。
確認画面で、入力情報に問題がないことを確認する。

次は確認画面に移動しますので、入力情報を確認し「楽天マガジンに申し込む」ボタンを押します。
「楽天マガジンに申し込む」ボタンを押して、楽天マガジンの申し込みを完了します。

最後に申し込み完了画面が表示されたら、楽天マガジン無料お試しの登録は完了です!これで雑誌がタダで読み放題ですね。

申し込み完了後は、下記のようなメールが届くんだね。
楽天マガジンで雑誌を読む方法を確認しよう

専用アプリで読むまたはブラウザで読むことができますよ。
ついでに解約方法も押さえておこう!

登録方法や雑誌の読み方を押さえたついでに、解約方法も押さえておきましょう。
最後に
楽天マガジンは、月に1冊でも雑誌を読む方には非常におすすめできるサービスです。
実際に試してみることで、本当に自分に合ったサービスかが分かると思います。
申し込みは5分もあれば終わり、お試し期間中は完全に無料で使えます。
上でご紹介したように解約方法も簡単なので、ぜひ!この機会に楽天マガジンをお試しください。